はじめに
パソコン教室を始めるのに、フランチャイズの加盟が必要だと思っている方が多いのですが、
開業後、後悔するオーナーがほとんどです。
期待外れな開業支援。
高額な加盟金に見合わないサポートで、開業直後から予想外の苦戦を強いられます。
開業してからもコストパフォーマンスに見合わないロイヤリティに苦しめられ、フランチャイズから脱退したくても、不当な違約金を請求されたり、妨害工作をされて怯んでしまい、おびえながら運営をしている教室もあります。
その溝をできるだけ滑らかにして、生徒:パソコン教室:フランチャイズの3者がそれぞれWinWinの関係になるようにと、日パ連は2011年から活動を続けてきました。
しかしその努力もむなしく、利益拡大のために暴走してしまう悪徳フランチャイズから、多くのパソコン教室が騙されて閉店したり、裏切られたり、訴えられました。
そのため現在は、特定のフランチャイズに加盟することは絶対にお勧めしないようにしました。
もしこれから教材が必要なら、リーズナブルに契約できる教材会社がありますし、
ノウハウが必要なら(現場で覚えるものがほとんどですが)既存のオーナーから教わるのが手っ取り早い方法です。
間違えても何百万という資金が高い授業料とならないようにしてください。
日パ連は本部が利益を得ることが目的ではなく、あくまでも同業者同士とのつながりを大切にした組合組織のため、会員からの毎月の会費3,000円と、商材の紹介で得るわずかながらの利益で運営をしています。
これからパソコン教室を開業したい方、運営を軌道に乗せたい方。
フランチャイズに縛られず、自分のやり方でなるべく費用をかけずに、パソコン教室を運営できる方法があります。
上記、共感できる方のみ、お問い合わせください。
一般社団法人日本パソコン教室経営者連合会(通称:日パ連)は、北海道から九州まで90以上のパソコン教室が加盟する組合です。
これからパソコン教室を開業したい方、すでに開業している方、まずは情報共有から始めませんか。
日パ連にはフランチャイズに頼らず独立開業し成果を上げているオーナーが数多くいます。また、フランチャイズから脱退して加盟しているオーナーも在籍しているため、業界内外の情報は豊富です。悪徳フランチャイズの食い物にされずに繁盛教室を作り上げる道筋を伝授します。
パソコン教室で本当に使える教材は一握りです。日パ連なら様々な教材を使っている教室が募る経営者の経験から、あなたに合わせた最良の教材が選択できます。
※現在、複数の教材会社と提携準備中。しばらくお待ちください。